tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

Trackwork in Vancouver

予防接種してきましたっ

新型インフルエンザの流行が懸念される昨今、とうとう我が家のちびっ子フルーファイター達も注射に行ってきました。
TV、新聞等では長蛇の列とか、3時間待ちとか聞いてたので、お菓子、DS、飲み物等詰め込んで気合満々で行ったのに。。。。。。。
あら、会場は人もまばら。簡単な問診に答えて、あっという間に注射会場へ。
まだ心の準備が出来てないサプーとカプーの姉弟はどっちが先に打つかでいさかい開始!!しまいには会場中に聞こえる声で二人は大泣き+サプーは大量の鼻血で洋服も床も血まみれ。
見かねた看護婦さん達、5人がかりでまずはカプーをしとめて、新型と季節のインフルエンザの両方を同時にブチーっ!!注射が終わると捕獲されたままの状態で“でへへーっ”とテレ笑いをするカプー、子供心にも、あの騒ぎ方は恥ずかしかったと反省したんでしょうか。恥ずかしさを隠すための笑いに見えました。

で、問題の鼻血ブーっなサプー、こちらのお姉さんは頑固な性格で、カプーに比べると体も一回り大きいので、捕獲も容易じゃないわけです。私も加わって、6人でやっと捕獲!!
昔、はとやの宣伝に出てきた捕らえられたお魚のようにバタバタしながら、あっという間に2発やられてしまいました。

それにしても看護婦さんてさっすがですねー。色んな患者を診てるから対応も的確。平謝りする私にも優しく励ましの言葉をかけていただきました。ありがとーっ、看護婦さん。

注射後の待機部屋に行くと、母、情けなさがこみ上げてきました。
うちの子供達5歳と7歳、注射ごときで泣きわめく歳でもないでしょーがー。いーこに注射ができたら、連れて行ってあげると約束していたアイスクリームも当然DISQUALIFY!!とタラタラお説教開始!!
3週間後にもう一度来るけど、その時今日みたいに泣いたらもう日本には連れて行きません。なんて言葉も出てしまい、後から考えるとかわいそうだったかなーなんて。

普段は痛みに強いサプー、今までの注射も、歯医者に行っても、こめかみを怪我して、5針縫った時も涙一つ流さなかったのに、なぜ今回に限って。。。。相当虫の居所が悪かったんでしょーねー。何はともあれ、インフルエンザの免疫ができてよかったです。次回はすんなり注射させてくれることを願います。


気分を変えて、日本の皆様のためにHELLOWEENの写真を掲載します。
今年は土曜日だったため、TRICK OR TREATの後、BC LIONSのフットボールを見にいきました。


hello1

衣装は着たくないっ!と言い張るサプーに無理やり魔女の帽子とマントをかぶせてみました。なんだか、リボンの騎士風。


hello2

カプーは去年と同じ忍者。どーも、この衣装気に入ってくれてるようです。親孝行な息子だっ。



hello3




電車の中で目玉親父発見!!



lion1

フットボールの写真を撮ったら、たまたまマリオブラザースが写ってました。



スケート教室に始まり、日本語学校、TRICK OR TREAT、フットボールの試合。今年のハロウウィーンは忙しかったなー。






子育て | 投稿者 Trackwork_Mama 06:27 | コメント(3)| トラックバック(0)

駄目母で、ごめんなさい。

ちょっと今日は子育てに関する真面目な悩み。
ご存知のように私は義母様の罠にかかって同居中。毎日顔を合わせることに耐え切れずお仕事を始めたわけです。
ラッキーにも恵まれたお仕事、同僚にめぐり合え、朝8時から4時までの私は幸せなんです。
でも、そのシワ寄せは当然のごとく子供に降りかかってくるんですよねー。学校の送り迎えもできず、PTAのお手伝いも参加せず(カナダの学校は親のボランティアがすごい盛んなんです。日本じゃ考えられないくらいに)、本当に子供達には寂しい思いをさせちゃってるなあ。とつくづく感じてます。
かといって、仕事を辞めて家にいる(義母とずっと一緒)という苦痛には到底耐えられなさそうだし。
最近、サプーがとくに寂しそうなんだよなー。カプーはのーてんきなところがあって、誰とでもすぐ仲良くなって、愛想をふりまくから、うちのぽーぽー(義母)ともそれなりにうまくやってるわけなんです。
が、サプーは正面きって刃向っていくためにポーポーとの折りあいも悪い。
学校でのお友達もあんまり多くないようで、誰と遊んだ。とかいう話をあんまり聞きません。
で、昨日はちょっとしたことからサプー対他の子供達の喧嘩になり、休み時間中ずーっと仲間に入れてもらえなかったそうです。
学校生活が始まれば、子供達同士で色々あることは当然ですが、自分の子供が仲間はずれにされたと聞くのはものすごく心が痛みます。
これも、私がお迎えに行かないためにお友達とプレイデート(放課後等にお友達同士で遊ぶこと)をさせてやれないせいかなあ。なんて反省しちゃうんですよねー。
カナダで小学生児を持つお母さん方、プレイデートってどのくらいの頻度でやってますぅ?

そんなこんなで、ストレスの溜まったサプー。ストレス発散の場を弟に求め、意地悪な言葉をかける。→→→→→→→母にまた怒られる。という悪循環を繰り返しているわけです。
何とかサプーの良いところを見つけて褒めてあげようと思ってるんですが、、、、、、私も人間できてないのでねー。ガミガミ小言を言っちゃうのよねー。

なんとかサプーの気持ちを明るく盛り上げようと、キャラ弁なんかも作ってみたものの。。。。。。。。。。


cina



シナモン部分とソーセージだけ食べ、残りはぜーんぶ残してきました。
がっくしごめんなさい
キャラ弁って装飾の関係上嫌いなものも入るわけで、現実的な娘サプーは“もう、キャラ弁いらない。好きな食べ物だけ入れて欲しい”だそうです。
ハイ、余計なことして、スイマセン。もう、キャラ弁は作りません。
っかわいくないでしょー。


こんな、ふがいない駄目母にアドバイスお願いしまーす。






子育て | 投稿者 Trackwork_Mama 01:23 | コメント(9)| トラックバック(0)

押忍!!

この間の日曜日はサプーにとって初めての空手昇級試験。
昨年の9月から始めた空手ですが、どーもサプーは気に入らないようで、ことある事に“空手辞めたーい”とわめき続けているわけです。
我が家の長女サプーさん。空手に限らず、水泳、バレー、ピアノ、体操教室。。。。などなど。メジャーな習い事は殆ど体験したものの、ちょっとやるとすぐ飽きて、“もう行きたくなーい”となっていまう典型的な根性無しなんです。
諦めてすぐに放りなげるこの悪い癖を直さないといかんと思い始めた空手ですが、やはり、生まれもって備わった性格をそう簡単には変えられないようでして、最近では何かと交換条件をつけてくるようになりました。
例えば、その1
母:日本語学校の宿題ちゃんとやりなさい!!
サ:宿題やったら空手いかないかなくていいー?

その2、
サ:DS買ってーぇ!
母:もっと字がすらすら読めるようになるまでDSは待ちなさい
さ:買ってくれないなら、空手いかなーい。

とまあこんな具合です。で、そんなに嫌がっている空手、さぞかし辛くて厳しい稽古をしているんだろうと思いきや。。。大勢の子供に楽しい雰囲気。先生も温和な方なので、子供が飽きないよう工夫を凝らした稽古をしてくださいます。
もしや、いじめっ子がいるのでは???うーん。そうでもなさそうです。
体の一番小さいサプーが成功すると、みーんなが拍手で応援してくれます。みーんないい子供達。
何より、毎回の稽古ではサプーは満身の笑顔。稽古後の感想はいつも“楽しかった~”なんです。
なのに、なのに、数日経つと“空手辞めたーい”がはじまるわけです。
うーん理解に苦しむ。母親の育て方に問題ありかっ?!?。

昇級試験の1週間前くらいになると、辞めたいモードは一気にヒートアップ!
私もついイライラして、‘辞めたきゃ、辞めなさーい“となってしまったわけです。
でも、そう簡単に辞めれては困ると思い、“辞めたきゃ、自分で先生に電話しなっ”と言い放ってみました。
幾度となく電話を握り締め、先生の番号をかけようとするサプーですが、、、、、、、やはり、先生に直訴する根性もないわけでした。

辞めることもできず、とうとう迎えてしまった試験の日。もう逃げられないのがわかったせいか、会場につくとさっさと私から離れて仏頂面で試験を受ける子供達の列に加わりました。
この辺が小学生になったサプーとまだ嫌なことがあると駄々コネまくりプレスクール生カプーとの差だなあ。なんて変なところでサプーのお姉さんぶりに関心してしまった母。

さて、これがサプーの雄姿であります。

karate1


相変わらずやる気の見られないサプー。
karate3

型の試験ではところどころで気合を入れなければならないのですが、蚊の鳴くような声で“きあーい。。。”

karte2

組み手にいたっては、相手の顔もみず、手足をちょこちょこ10cmほど動かす程度。
普段、家で弟に蹴りを入れてるときはもんのすごい強烈なハイキックをくらわせているのに、なぜ?情けなくて写真も撮れませんでした。
父、母、かなーりはずかしくなったものの、ここで、娘の初挑戦をけなしてはいかんと思い、とりあえず、試験に挑戦したその雄志をかなり大げさに褒め称えてみました。
先生もサプーの性格をよくご存知のようで、試験終了後は“サプー、がんばったね。”と前向きな言葉を頂戴いたしました。

sensei
その先生との2ショット。

さてさて、問題の試験結果ですが、その答えは。。。。追試。
うーん、懐かしい響き。私もよく受けました。この追試験ってやつを。
1週間後、道場にて無事に追試験を通過したサプー、念願(か、どうかはわかりませんが)のオレンジ帯を賜りました。
オレンジ帯をもらったら、連れてってあげると約束していたホワイトスポット(子供達の大好きなファミレス)にも行けてご満悦のサプー。
次の日の朝、日本に住む祖母に電話して“空手の試験楽しかったよー”だそうです。
うーん。ますますわからない。あなたの考えてることが。
来週の金曜日(空手のある日)になったらまた“空手辞めたーい”が始まるんだろうなと覚悟してます。



子育て | 投稿者 Trackwork_Mama 01:48 | コメント(3)| トラックバック(0)

おじいちゃま、おばあちゃま

日本から両親が来ています。
子供達、それはもう大騒ぎ急げだって、大好きなおじいちゃま、おばあちゃまがこーんあ素敵な物を持参してきたんだから。


素敵なものその1
ikusa

仮面ライダーイクサベルト。



その2
wataame
あんぱんまんのわた飴マシーン。


カプーは日本のヒーローものが大好きでありまして、雑誌幼稚園のおもちゃ広告を見るたびにこのベルトを欲しがっていたのでありました。
 素敵なもの、その2のわた飴マシーン。これはサプーの大好物。わた飴が気軽におうちで作れるといううたい文句のはずが、、、、、結構、面倒。
散々、楽しんだ後の掃除が大変。ドライバーで機械を分解したり、綿棒で細かいところを拭いたりと、かなーり面倒。
ガサツで掃除ができない、母向きではありません。

ところで、我が子供達は私の両親をおじいちゃま、おばあちゃまと呼んでいます。
これって、別にうちが由緒あるうちとか名家だからというわけではありません。
小さいころはかわいらしく、”じーじ””ばーば”などと普通に呼んでました。
ところがある日、学習院の初等科に通っておられるおぼっちゃまが遊びにきたんですよー。で、彼ったら、幼稚園生だというのに、”お父様””お母様””おにいちゃま”、トイレに行きたくなったら”トイレを貸していただけますか?””僕はホテルのプールが好きです”
帰るときは”お邪魔いたしました。”そして、最後は学習院の決まり文句”ごきげんよう”と言い残してお帰りになりました。

これを目の当たりにした、私達、うちの子供達との差に愕然そりゃないぜ
うちのやつらと言えば、というより、世の中のたいていの子供といえば、机の上にのって飛んだり跳ねたり、大声はだすわ、喧嘩はするわ。。。。数えだしたらきりがない。


そうだ、まずはお言葉使いから変えていかなくてはねハートということで、”じーじ””ばーば”を”おじいちゃま””おばあちゃま”に改名。
今じゃ、すっかりこの名前が浸透しております。

ただ、大声、喧嘩、だらしのなさは相変わらずですが。。。。私も、そろそろ”お母様”に改名しなくっちゃねピース

次回はワイナリーに行ってきた様子をレポートいたしまぁす。
うんが、うっうん(サザエさん風に読んでください)スマイル







子育て | 投稿者 Trackwork_Mama 14:33 | コメント(5)| トラックバック(0)

新学期でーす


9月といえば、カナダでは新学期。
カプーはプレスクールの2年生。サプーは小学校1年生に進みました。
日本の新学期はいーよなー。桜が咲いて、暖かなはるの日差しが降り注いでて。。。。
カナダの新学期といえば、来るべき寒くてどんよりした冬の始まりにあるんだから。
カナダでの学校生活には??がいっぱいあります。
まず、入学式がない。いきなり、学校に登校して授業開始。日本の入学式なんて、両親、子供ともにおめかしして行くもんねー。
うちの母なんて、これはチャンスとばかりに自分の洋服を買いあさってたような記憶が。自分の入学式じゃないのに。。。。
で、謎その2。うちのサプーは1年生なのにキンダーの子達と合同のクラスなんです。1年生を二つに分けて、半分は2年生と合同クラス。
これから先も2年生と3年生のクラス。3年生と4年生のクラス。。。。。。
となって行きます。
その理由が教室が足りないから。
ちょっと待てよ。一学年につきそれぞれ上の学年とくっつくクラス。下の学年とくっつくクラスがあったら、一学年をまとめて1クラスにしたって必要な教室の数は変わらないじゃん。
それより何より、どうやったら学年の違う子をいっぺんに教えられるんじゃー。
うちのサプーは確かにクラスで一番体が小さいし、英語読むのも下手なんで、下の子と一緒のクラスになるのはしょうがないかなと思っていたけど、でもなんだか、かわいそう。本人は全く気にしていませんが。

学校が始まるということは、各種習い事も始まるってことですねえ。
カプーはやっとスケートのレッスンに通える年齢になったので、サプーと一緒に毎週土曜日に習い始めました。
私にとってこの土曜日は平日以上に忙しい日となってしまいました。
朝は8時30分からスケート。それが終わるとご飯を食べさせて、1時から日本語学校へ。もー、土曜日の私は化粧もろくにせず、かなーりやばい洋服を着てると思います。土曜日の私を見かけた方、こういう事情ですので、ご容赦ください。

そして、何事にもやる気のないサプーが始めた習い事。それは極真空手です。
別に大山倍達総帥を尊敬しているとか地上最強の空手を観て感銘を受けたとかじゃありません。
うちのサプー、体は小さいし、挨拶できないし、親として心身共に根本から鍛えたかったわけです。
それじゃ、空手にしようと思って、数ある空手教室を見学に行き、その中から一番プラスの気を放ってる(ような気がする)教室が、たまたま極真空手だったわけです。
こちらの先生、厳しいながら笑いあり、叱咤激励ありのテンポのよい指導。子供達が夢中になって先生に付いていくのが伝わってきたので決めました。
今のところ楽しんで行ってるサプーです。がんばって続けて欲しいなあ。

子育て | 投稿者 Trackwork_Mama 03:56 | コメント(4)| トラックバック(0)

最近あったこと(なぐりがき、記録用)

本来、このブログを始めたきっかけは、子供を育てていく過程で、自分、子育て、仕事なんかのことを日記代わりに記録していこうと思ったからです。
が、しかし、最近じゃあ、みんなに知って欲しい面白情報掲載の場所に様変わりしているような気がしてならないのです。
これでは、将来このブログを見直した際に、自分が何をしてきたかわからないじゃないですかあ。
ということで、本日は本来あるべき姿、日々の記録を綴っていきたいと思います。
あくまでも、私の記録用なので、興味ない方は読まなくて結構です。

サプー(5歳5ヶ月)
学校で2月28日に初学芸会。
サプーはクラスで一番ちびのため当然一番前の列。父母、ビデオ取りまくり。これは、日本でも変わりありませんねー。

3月10日 初プレイデイト
クラスのお友達からプレイデイトのお誘いが。デイトといってもこれは男女が仲良くお出かけするあのデイトとは違います。お友達同士で日時を決め一緒に遊ぶというだけのことです。
私の子供の頃はプレイデイトだなんて大げさなものはなかったなあ。家を一歩でれば近所に子供なんてうじゃうじゃいたから、学校から帰ってきたら外にでる→近所の子を見つけて遊ぶ。という単純な図式が出来上がっていたよなー。



カプー(3歳6ヶ月)
3月1日 初めて補助無し自転車がのれるようになる
うちのカプー。自転車を与えられた時から補助がついてませんでした。これは自転車狂の父の方針により、初めからバランス感覚を養うようにとの配慮のためです。たぶん。
その甲斐あってか、カプーはお姉ちゃんより1年も早く自転車に乗れるようになってしまいました。
恐らく、本人、補助無し乗れるようになったとか、そういう感覚ないと思います。
ただ、楽しいから足動かして、漕いでる。そんな感じ。


母(XX歳11ヶ月)
今やってる仕事(プロジェクト)内容
CANADA LINE 
もう工事段階なので図面の手直し程度。これは通称FFUといわれるんだそうです。Fixing Fxxx Up の略。母の立場ですので、完璧にスペルアウトするのことは控えさせていただきます。つまり、他人の失敗の尻拭いをしてるってことです。

SKY TRAIN OMC EXPANSION
既存のスカイトレインのOMC(操車場)の拡大です。

REIMS FRANCE 路面電車 
フランスのREIMSという町を走る路面電車の線路設計です。
フランス人かなりわがまま。そして、やつら休日多すぎ。

DELTA PORT PROPOSAL
VANCOVUER の近くにあるDELTAにある船着場の設計。(私達は線路部分のみ)

CALGARY EXTENSION
カルガリーのスカイトレインの線路延伸計画です。

家でのプロジェクト
凧つくり。ネットでグニャグニャ凧の作り方を調べて子供と作ってみました。
ごみ袋を切って、テープでべとべと貼っただけなのに、飛ぶ飛ぶ。大空高く舞い上がってましたー。



6月にマウンテンバイクのレースに出るので毎日会社まで自転車で行き、週末は山で走ってます。
その他のことはよく知りません。


てな感じで最近の出来事をまとめてみました。こうしておかないと、後で振り返っても、思いでの残っていないブログになっちゃうからねーカエル



子育て | 投稿者 Trackwork_Mama 05:01 | コメント(5)| トラックバック(0)

A Lost Child

週末にサンタクロースパレードなるものがありまして、寒い中、一家総出で行って参りました。何しろ娯楽の少ないバンクーバ、パレードともなるとすごい人出。といっても、東京のそれと比べたら大したことないんですが。。。。。
よい場所をゲットするためにディズニーランドのパレード張りにレジャーシートを敷いて待つこと1時間。すっかり体が冷え切ったところで、本番のパレードスタート。子供達はパレードの人たちが配るキャンディーやらシールなどをもらって大喜び。
約1時間半のパレードがつつがなく終わり、身支度をし、さあ、帰るとするかっと思ったところ、いないっ!!うちの息子カプーが消えた。
うちの旦那と真っ青になって人ごみの中を探しまわったんですが、カプーの姿はどこにも無し。ひえーっ、こりゃ、人身売買組織に捕らえられて、臓器提供にまわされちゃう。
っと、そのとき、遠巻きにうちの旦那がダッシュする姿がっ!!
その先にはぎゃーっぎゃーっ泣いているカプーがいたのです。あーっ、よかたあ。目も鼻も臓器もちゃんと残ったまま帰ってきたぁ。
迷子のカプーは親切な初老のご婦人によって保護されていたのでした。

カプーの興奮が冷めてから“どうして、いなくなちゃったのぉ??”と聞いてみると、“だってぇ、ママとぉダディーとぉサプーがぁ、どっかにいちゃったからぁ”という答えでした。カプーによるとあくまでもどこかへフラフラと歩いていってしまったの私達で、カプーは探しに歩いていたらしいんです。

お姉ちゃんの方はすっぽんのごとく、くっ付いたら離れないし、無愛想なんで絶対に知らない人についていくなんてことはしないタイプ。
一方、カプーはと言えば、何か面白いことがあるとフラーっと歩いていってしまうし、相手になってくれる人を見つけると誰それ構わずついてっちゃう、とーっても危険なタイプ。
人を疑うことは教えたくないけど、このご時世、やはり用心に越したことなし。
今回は単なるカプーの放浪癖による迷子でしたが、子供が大きくなるにつれ行動範囲も広がってくるので、それなりの教育をしていかないといけないと思う一件でした。

子育て | 投稿者 Trackwork_Mama 07:11 | コメント(1)| トラックバック(0)

さんりゅう腫

娘のサプーの左眼に大きなしこりがっ。最初は結膜炎でしょう。ぐらいに思ってほっといたら、日増しにしこりが大きくなって今ではホラー映画の特殊メイクばりに腫れ上がってしまいました。
一人目の医者に診せたところ、アレルギーと抗生物質の目薬を処方されました。疑い深い私は“こりゃー、違うでしょー”と思い、症状からインターネット検索。(こんなとき、インターネットってとっても便利)私の出した診断はさんりゅう腫。
マブタの内側にある、マイボーム腺という管が詰まってしまい、行き場を失った分泌物がたまって、しこりになってしまうそうです。うん。ますます、“そんな、感じだーっ”と確信した私は違う医者に連れて行く決心を。

医者Bのだした結論は、私と同じさんりゅう腫。英語ではCHALAZIONというそうです。医者が言うには熱い蒸しタオルで患部を押さえるのが治療になるとのこと。目薬もいらないらしい。
“あれ、これって私が日本語で検索した治療方法と違うぞ”たしか、私の調べによると、薬でよくなる例は稀で、たいていは手術して取り除かなければならないと書いてありました。
で、また家に帰って、今度は英語でCHALAZIONを検索。
ありました。治療法方も医者の言う通り、蒸しタオルで1日4回以上温めなさいとかいてある。たまに、管のつまりが原因で炎症を起こすことがあるので、そうしたら外科的手術が必要なんだそうです。

日本とカナダだと治療方法がだいぶ違うと聞いてますが、この噂は本当だった。
歯医者に行っても、日本のとは大分違うなあ。と感じることがしばしばです。
治療、診断の差が一番大きいのは産婦人科。私は日本とカナダ、両方で出産経験があるので、両方の医者、病院を見てきましたが、子供を産むという同じ行為に向けてのプロセスがぜーんぜん違うんです。
全体的に日本の方が薬の投与率が断然高い気がします。出産後も3日間は何の問題がなくても痛み止めと炎症防止の抗生物質のまされたし。カナダでは痛かったら
バファリンどうそ。見たいな感じで24時間後には退院。
どっちの医者がいいのかはわからないけど、この違いはただ単に白人とアジア人の違いでは済まされないような。

とにかく、娘、サプーの特殊メイクが一日も早く取れることを祈るばかりです。


追記:
その後、娘のさんりゅう腫は次第に小さくなり、6ヶ月後にはほぼ見えなくなりました。(近くで凝視すれば、まだうっすら跡が残ってるんですが)
さんりゅう腫を検索しているうちに当ブログへたどり着いたという方があまりにも多いので、その後の経過を追記することにしました。
まず、我が家での治療は夜寝る前に熱い蒸しタオルで患部を温める。そして、お風呂の時には目にしみない赤ちゃん用シャンプーで患部を洗う。くらいでしょうか。
最初は赤くて腫れ腫れだった部分が乾燥して白い粉を噴いてそれはそれは、恐ろしい見てくれでした。が、お医者さんの”時間がかかるが、必ず治る”という言葉を信じてほっときました。たまに白い目やに状のものが出てたんで、ひょっとしたら、あれが詰まってたものじゃないかと思います。
最後は、あれっ、なくなってるーぅ。見たいな感じで。気が付いたら治ってました。
それから、一度詰まった管は再び詰まりやすいそうなので、目にしみないシャンプーでの洗瞼はその後も続けてます。

おしまい

子育て | 投稿者 Trackwork_Mama 02:57 | コメント(36)| トラックバック(0)

こんなだったっけ??

うちの長女サプーは今年の9月からキンダーガーテンに通っています。日本でいうと幼稚園の年中さん。
私が幼稚園に通っていた頃といえば、毎日、園庭で遊んで、歌を歌ったり工作したりといった園生活だったような。文字を勉強したり、宿題が出たりなんて記憶は全くありません。
カナダのキンダーはというと、(もちろん公立です。)毎日必ずアルファベットの勉強をして、宿題は毎日違うテーマのものが一つと毎晩の本読み2冊。しかも、その本の題名をノートに記録していかなければならないんです。
これって、共働きの両親にはかなーりきついもんが。会社から猛ダッシュで帰ってきて、ご飯食べさせて、お風呂入れてETC。なんてやってると、あっという間に就寝時間。とてもじゃないけど、勉強みてあげる時間なんてありませーん。
ママが帰ってくるまでに宿題やっとく!!なんて、自主性は当然あるわけもなく。
結局、宿題やらずじまいもしばしば。幼稚園からこういう態度はまずいなあと思いつつも。どうしてもやりくりできません。

学校の宿題ごときでヒーヒーいってる私を横目に中国系のお子さん方なんて、ピアノだあ、公文だあといっぱいやらせています。幼稚園から公文って、計算機みたいな子供が出来上がりそう。なんでも、学校の成績TOP10はいつも中国系の子供達らしいです。
日本では一昔前、私達の世代は詰め込み教育とかいわれて、世界の国々に比べたら勉強させられてたのかと思ってました。が、しかし、カナダの方がよっぽど勉強いっぱいさせられているとう実感がっ。カナダというと自然の中でのびのびゆったり育つみたいなイメージがありますが、実際は、秋冬は雨がしとしと。家に閉じこもってゲーム等の室内遊び。
外遊びの機会が多い日本の子の方が断然、運動能力が優れているようなきがするんです。鉄棒だって縄跳びだって日本の子はすんごい技を持ってますよねー。だいたい、こっちの学校って鉄棒ないし。逆上がりできる小学生は何パーゼントなんだろうか???? この間、何かのステージで高校生の体操部のお姉さんたちが“アメージング”なパフォーマンスをするというんで見にいったら、なんてことない、ただの2重とびをしてるだけでした。あんなもんママは小学校1年生でマスターしたぞー。

子供達が小学生になったら絶対に日本の学校に留学させようっと誓いを新たにする母でした。

子育て | 投稿者 Trackwork_Mama 08:37 | コメント(1)| トラックバック(0)

随分前に作ったジャコランタンです

町はハロウウィーン一色です。
 一週間前に作ったジャコランタンをブログにて紹介しようと思います。


畑からとってきたかぼちゃが

kabo


アンパンマンにへんしーん
炎


anpan 

このアンパンマン、かなりブカッコウですが、子供には大人気。日本人の子供限定ですが。
人によってはそれはすばらしい芸術的な作品を作る方がいらっしゃいます。うちの義理弟はどうやら芸術のセンスがあるようて、今年は蜘蛛の形をカービングしてました。
写真とってくればよかった。
私の作った物とは全然違ってすんごーい格好よかった。





子育て | 投稿者 Trackwork_Mama 14:59 | コメント(1)| トラックバック(0)

妙に仲良くて怖いぞ~。

 今週末はカプーの調子があまりよろしくなく、(っといっても咳するくらいだけど)家と近所の公園にしか行ってません。
 当然、姉弟だけで遊ぶ機会も増えるわけです。ってことは喧嘩の数も増えるはずだったのが。。。。。。
なんだか、今週の二人はとーっても仲が良いのですガハハえっへん
おもちゃのバギーに乗って押してあげたり、レストランごっこしたりだとか。。。気持ち悪いぞ~怖~い
 たいてい、二人で静かにしてるときはお菓子の盗み食いとか、床屋さんごっこしながら、サプーがカプーの髪の毛をめった切りにしていたりとか、ろくなことしてない場合が多いんです。
が、しかし今回は以外とまともに遊んでいる。。。。
で、もって先ほど話し声まで聞こえなくなったので、とうとうあの二人は本格的におかしくなったのかと案じ、覗きに行ってみると、なーーーーーーんとIKEAの子供テントの中で仲良くお寝んねしてました。あんまりお可笑しいので、写真を撮ろうかと思ったんですが、イヤイヤお前なぁせっかく寝静まった怪獣達を起こすのはあまりにももったいな過ぎる。
 そのまま、寝かせてPCのスイッチを入れた私でした。
ふって沸いた私の自由時間。後は何をしようかなあっと音符ハート

 
子育て | 投稿者 Trackwork_Mama 07:30 | コメント(1)| トラックバック(0)

主夫クラウド

お友達のクラウド君は2児の父でして、なおかつ肩書きは専業主夫。
 そう、時代の最先端を走るこの彼は家庭、子供を守る家守なのです。食事、洗濯、子育て、何でもてきぱきこなし、愛する妻の帰宅を待ち、平日はママさんサークルなんかにも参加しちゃって、結構主夫を楽しんでいるみたい。
で、まちに待った週末は子守を妻に任せて、大好きなOUTDOORスポーツなんかにいそしみます。
 で、奥様は何をなさっているかというと、やはり大方の予想通り、キャリアウーマン。公認会計士の資格を持っていて、お金もちのお父様に資金を出していただき、自分の事務所を構えています。旦那の内助の功の甲斐あって、今ではビジネスのほうも順調であります。
 
 クラウド君は、昔から専業主夫になるのが夢であったそうで、まさに、これは天職。毎日、生き生きと子育てして、妻のことも心から愛している。
私も彼の爪の垢煎じてのまなくては。
子育て | 投稿者 Trackwork_Mama 15:52 | コメント(3)| トラックバック(0)

TERRY FOX RUN

CanadaのヒーローにTerry Foxという人がいまして、9月28日はTerry Fox RUNの日。カナダ中の子供達が学校でミニマラソン大会みたいのをします。
 で、この方何をしたかというと、19歳で癌と診断され、右足を切断。再発を危惧しながらも、癌研究基金を集めるために、カナダ大陸を走って横断しようと試みた人んなんです。
 残念ながら、志半ばにして癌が肺に転移し、走るのを断念せざるを得なくなってしまったんですが、彼の死後、その志を引きついで、他の人が完走したそうです。


 Terry_Fox

この1週間、子供達は走ることだけではなく、近所を回って基金の寄付を募ったりします。
いたいけない子供達に寄付をせがまりたりすると、ついこちらも財布を開けてしまいますよねー。
 赤い羽根の共同募金と同じだ。
お金を集める方法としては最強筋肉

ま、とにかくTERRY FOXは偉大な人です。自分がそんな状態になったら、こーんな偉業をやろうという気力が沸くんだろうか。

で、うちのサプーはというと、TERRY FOX RUNの日が近づくにつれて暗ーい表情に。
 訳を聴くと、TERRY はロ~ングランの末に死んでしまったから、自分もロ~ングランの末に死んでしまうと考えたようです。
 子供って思考回路が面白い。
がしかし、これは本人にとっては一大事。早くこの誤解をとかなくてはを思い、サプーは死ぬどころか、走れば走るほど健康で強い体になれるんだよー。といってさとしました。

当日は完走後にお菓子などもらい、ルンルン気分で帰って着ました。
一件落着エクスクラメーション・マーク
 
子育て | 投稿者 Trackwork_Mama 14:11 | コメント(1)| トラックバック(0)

ちびっ子現場監督

 CANADA LINEちびっ子現場ツアー!!なんてのがあったので、早速参加してきました。
 常日頃、子供達から 何でママは会社にいくのぉクエスチョン・マーククエスチョン・マークなんて質問をうけてまして、その度に、ママはあそこを走る電車を作ってるから会社にいってるのよ~!!電車のりたいでしょーハート
などと返答していました。これはママが関わっているお仕事を直接目にできるチャンス。
 
このツアー、タダなうえにお土産盛り沢山!!大好きな大型バスにも乗れて子供達は大満足。

現場用の安全チョッキにメットまで着用して記念撮影
cos

弟のサプーはこの洋服、怖~い。といって最後まで着ませんでした。いつもはかなーり恥かしがりやのサプーが衣装をまとって、写真撮影に応じたのは母もびっくりどーしよー

大きな、機械やトラックが動いてる場所では二人とも身を乗りだして覗き込んでました。

CUT & COVER部を覗き込む二人。
cut

最後にこのツアーの感想を求めたところ、バスに乗ってお菓子を食べたのが一番たのしかったひよこ2そうです。
結局、現場見学はどうでも良かったそーな。

おしまい
子育て | 投稿者 Trackwork_Mama 16:36 | コメント(1)| トラックバック(0)

卒園式

カナダでは9月から新学期が始まります。
9月からはうちの娘も小学校付属のキンダーガーテンに通い始めます。2年間お世話になった日本語幼稚園も本日でお終い。立派な保育証書をいただいてきました。
 
 思いおこせば2年前、私が仕事に復帰し、とーっても心配な気持ちで娘を入園させたのが懐かしいです。
子供を預けるお母さんって子供以上にナーバスになっちゃうんですよねーやっちゃったぁ 
 そんな時優しく励ましてくださった先生。大丈夫ですよー。お友達と仲良く遊んでいますから、お母さんは安心してください。なんて声をかけられて、じ~んしずくしずく

先生は子供達だけじゃなくって私達親の気持ちまでで癒してくれちゃうのね~っと感動してしまいました。
 
 カナダの先生達は割りとドライで泣いてる子は預かりませんとか、トイレトレーニングはちゃんとさせてから来てくださいとかって、自分達の楽なことを優先させる人が多いと聞いたことがあります。

 その点、うちの子供の先生方は濡らしてもいいですから、綿のパンツでおしっこトレーニングしましょう。って言ってくださるんです。
親の私でさえ、パンツ洗うの面倒くさくて、ついオムツはかせてしまうときがあるのに。
すばらしき、先生達エクスクラメーション・マーク


私が仕事を続けこれたのも幼稚園の先生のおかげです。安心して子供を預けることができました。
娘のサプーも幼稚園に通ったお陰で団体生活に自信がもてるようになりました。

先生~、本当にありがとうございました。あなた方は本物のマザーテレサです。エンジェルです。これからも弟のカプーをどうぞ宜しくお願いします。
子育て | 投稿者 Trackwork_Mama 13:01 | コメント(3)| トラックバック(0)

機関車トーマスな1日

 うちの息子がだーーーーい好きな機関車トーマスがスコーミシュという町にやってきたので見に行くことに。
スコーミッシュはスキーで有名なウィスラーに行く途中にあり、バンクーバからは車で約1時間半のところです。
 カプーは靴から下着のパンツに至るまで全身トーマスに身を包み大張り切り。
 富士急ハイランド内にあるトーマスランドの広告を度々目にしていた私はさぞかし楽しいアトラクションが待ち受けているかと心ワクワクしていたわけですが。。。。。。。。

 ハイ。見事に、見事に全然、まったく違いました。富士急のとは。
 BC TRAINのすっごーく古びた操車場みたいなところに、これまた日本ではめったにお目にかかれないような古びた車両がおいてあり、その車両の前にトーマスの形をした偽機関車がくっつけてあるんです。

でかいだけに、迫力だけはあるトーマス
thomas

 で、そのBC TRAIN トーマス号にのり、操車場内をいったり来たりする訳です。
 操車場内には木材を運搬する列車やら、雪かきが先っちょに着いた列車等々、普段では見られない列車が見れてちょっと楽しかったです。
 そう、そして私は職業柄、どうも線路に目が行ってしまい、思わず近くに行ってじっくり見てしましました。
 
 子供達二人も楽しんだようだし、富士急のとはだーいぶ違かったけど、スコーミッシュのトーマスはなかなか玄人好みで好いかも、なんて思ちゃったりしました。

これは帰ってきてから子供達が作ったトーマスです。
これもまた、素敵。

thomas-2

子育て | 投稿者 Trackwork_Mama 14:34 | コメント(0)| トラックバック(0)

カナダ習い事、事情

カナダBC州での習い事はとーってもお手軽。
市がいろいろな習い事を提供していて、入会金やら面倒な手続き無しで簡単、かつお安く習い事ができます。
しかも、申し込みは1学期単位なので、子供が気に入らなかった場合、次回は申し込まなければ言い訳です。
 というわけで、我が家の長女(サプー)と長男(カプー)も今まで色々なものに挑戦してきました。
 まず、基本の水泳。それからピアノ、バレー、体操、サッカー、スケート。日本では習い事にお金がかかるのでこーんなに沢山の習い事はさせてあげられません。
 せっかくこんなにチャンスがあるので、今は色々なものに挑戦させて、徐々に自分の好きなものを選んでいったらいいなぁと思ってます。


土曜日のサッカー



月曜日のバレー
ballet


と体操
gym



子育て | 投稿者 Trackwork_Mama 14:43 | コメント(3)| トラックバック(0)

ブログ初日

本日は記念すべきブログ初日でございます。
初日にふさわしく、我が家にとっても初めての出来事、長女(以下、サプー)のピアノ発表会がありました。

 クラス全員が両手で演奏できるところ、うちのサプーは右手でしか演奏できません。が、しかし、親にとっては自分の娘の演奏が一番すばらしい。っと思えてしまうから不思議?!?サプーの前に、普段はうちの娘よりずーっと上手に弾けるお姉さん二人が、あの仰々しい雰囲気に泣き出してしまい、演奏せずに終わってしまいました。
はーっ、きっとうちのサプーもあんな感じかしらと思っていたら、なーんとしっかり、舞台にあがり、ペコリとお辞儀をし、(片手で)STANWAYを弾き出したではありませんか。
サプーの曲はMERRY DANCE。奇しくも泣いてドロップアウトしてしまった二人の女の子が弾く予定であった曲でした。
CONSERT
 すばらしい!!!去年までのサプーだったら人前にたつなんてとても考えられなったのに、なんという成長ぶり!!
ママは熱くなる目頭を必死に押さえながらシャッターきりまくってました。
 サプー感動をありがとう。あなたの演奏は人の心を動かすすばらしいものだったよ。
子育て | 投稿者 Trackwork_Mama 16:10 | コメント(1)| トラックバック(0)
Trackwork_Mama
<<  2010年 9月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最近の記事
その2
09/26 13:49
もう、すっかり秋です…
09/20 14:04
おさななじみ、集合!…
08/25 01:35
ご無沙汰してます。7…
07/28 14:44
6月になると思うこと
06/20 16:46
最近のコメント
I'm a part…
Hannah 10/27 23:01
I can't ge…
Destiny 10/27 23:01
I love the…
Miguel 10/27 23:00
I'm sorry,…
Nicole 10/23 04:44
I work her…
Cole 10/23 04:44

このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。